関東選手権出場権者の確認(再再度)
以下の選手については出場権を獲得していますが、
男子200m 7位 柴草
女子100mH 1位 山本
女子400mH 2位 宮川
女子3000mSC 1位 冨田
女子やり投げ 7位 城野
8位 増田
尚、本日中に連絡のない場合は辞退として処理します。
埼玉陸協 競技委員会
以下の選手については出場権を獲得していますが、
男子200m 7位 柴草
女子100mH 1位 山本
女子400mH 2位 宮川
女子3000mSC 1位 冨田
女子やり投げ 7位 城野
8位 増田
尚、本日中に連絡のない場合は辞退として処理します。
埼玉陸協 競技委員会
今年度県選手権にて6 位までに入賞した選手が獲得した「関東選手権出場権」を
7月2日までに確認しました。その結果以下の選手よりまだ回答を頂けていません。
大至急回答してください。埼玉陸協事務局(048-771-4248)まで。
男子 砲丸投2位 長谷川(順大)
ハンマー投3位 榊原(順大)
女子 400m2位 根生(国士舘大)
100mH1位 山本(日体大)
400mH2位 宮川(大東大)
3000mSC1位 冨田(順大)
三段跳5位 磯山(中京大)
また、以下の種目において繰り上がりが発生しています。
7位に入賞した以下の選手は出場の意思がある場合には埼玉陸協事務局
(048-771-4248)まで連絡をお願いします。
男子100m 7位 瀧澤(JAWS)
200m 7位 柴草(FrontRun)
女子やり投 7位 城野(日体大)
8位 増田(防衛医大)
上記のいずれも回答期限は7月4日(金)までとします。
友人、先輩後輩、同じチーム、顧問、コーチなどで繋がりがある場合には、
ぜひ本人に伝えていただきたいです。回答はあくまでも本人からとします。
2025/7/2 埼玉陸協 競技委員会
公認スタートコーチの申込は、定員になり次第申込は終了します
受講を希望される方は早めにお申し込みください
詳しくは過去の記事を参照してください。
http://sairiku.net/bace/news/archives/739
県選手権の結果、
しかし、
添付のPDFファイルを確認して頂き、
連絡が無い場合には権利を失うことになります。御注意ください。
また、
埼玉陸協 競技委員会
令和7年度 新座市夏季選手権大会
日程:2025年7月5日(土)
会場:新座市総合運動公園陸上競技場(第3種公認)
第80回埼玉県陸上競技選手権大会
期日:2025年6月28日(土)~6月29日(日)
場所:熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
第11回アストリンケージフェスティバル2025
1 主 催 越谷市陸上競技協会
2 共 催 (一財)埼玉陸上競技協会
3 日 時 2025年7月5日(土)雨天決行
4 場 所 越谷市立しらこばと運動公園陸上競技場
第21回 越谷市陸上競技選手権大会
期日:2025年7月26日(土)~7月27日(日)
会場:しらこばと運動公園陸上競技場
7月6日(日)のジュニア陸上教室は中止します。
理由:ジュニア陸上教室はサブトラックで実施する予定でしたが、
サブトラックですとこのところの暑さに対する十分な暑さ対策や
急激な天候変化による雨天での逃げ場がないため。
申込期間は2025年7月1日(火)から7月10日(木)
加入団体成立要件における指導者資格・
2027年度から小学生・
1名以上のJAAF公認コーチ資格(JSPO公認スポーツ指導者
公認審判員資格保持者が登録していることを必要とします。
※一般の加入団体とは、中体連登録の中学校は含まれません。
※コーチ資格に関しては、2026年度までに全ての講習を修了し
JSPOへの公認スポーツ指導者登録が完了していること、
また既に資格取得済みの方においては資格が有効期間中であること