令和5年度 熊谷市春季陸上競技記録会 要項
1.主 催 熊谷市陸上競技協会
2.共 催 (一財)埼玉陸上競技協会、(公財)熊谷市スポーツ協会
3.主 管 熊谷市陸上競技協会
4.後 援 熊谷市教育委員会
5.日 時 令和5年 5月4日(木)午前 9時00分 競技開始(予定)
6.場 所 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(メイン競技場、投てき場)
7.種 目 中学生
男子 100m、200m、800m、110mH(0.914m)、
4×100mR、
走高跳、棒高跳、走幅跳、砲丸投(5.000㎏)、
女子 100m、200m、800m、100mH(0.762m/8.0m)、4×100mR、
走高跳、棒高跳、走幅跳、砲丸投(2.721kg)
高校生・一般
男子 100m、200m、400m、800m、110mH(1.067m)、走高跳、走幅跳、棒高跳、
砲丸投(6.000kg/7.260㎏)、円盤投(1.750kg/2.000㎏)、槍投(0.800㎏)
女子 100m、200m、400m、800m、100mH(0.838m/8.50m)、走高跳、走幅跳、
棒高跳、砲丸投(4.000㎏)、円盤投(1.000㎏)、槍投(0.600㎏)
※中学生4×100mRは
男女各27チームを上限とし、27チームを超えた場合は令和
4年度埼玉県中学ランキング上位のチームを優先する。
※走高跳は自己最高記録によりピットを分けます。
※申込者が競技の運営が困難と予想される人数(1500人)を越えた場合は、その後の申し込みをお断りする場合もあります。
またその場合は審判補助員協力団体(学校)
を優先します。
8.出場制限 一人1種目のみ(ただしリレーを除く)、
走幅跳は1団体男女各4名以内。
9.競技方法 トラック競技は1回のレース、フィールド競技はトップ8は実施しない。
10.参加資格 2023年度日本陸上競技連盟登録者であること。
11.参加料 1種目1名につき、一般1,000円、高校800円、中学600円。
リレーは1チーム1500円。
12.申込期日 令和4年 4月2日(日)~4月11日(火)17:00必着
13.申込方法 メールのみの申込みです。
エントリーシートは熊谷陸協指定の申込みシートをダウンロードしてご利用下さい。
その他の団体はsue430905@jcom.home.ne.jpに「記録会申込みシート請求」の
メールを送信下さい。
作成後、添付ファイルにてsue430905@jcom.home.ne.jpまで送信下さい。その際
メール本文中に必ず「申込団体名、申込責任者、必ず連絡の取れる電話番号」を記載願います。メール受信後に、申込み時に使用したメールアドレスに受信確認のメールを返信します。この返信メールにより申込み完了としますので、必ずご確認願います。(自動返信ではありませんので多少の時間差が出ます。ご了解下さい)
※アスリートビブス(ナンバーカード)は主催者で割り振りますので、その番号で各自が
用意してください。
※腰アスリートビブス(ナンバーカード)については主催者で用意します。
14.参加料納入方法
下記の口座に振り込みをお願い致します。
埼玉りそな銀行 熊谷支店 普通 4408302 熊谷市陸上競技協会
振込期日 令和5年 4月11日(火)必着
参加一覧表に参加料払込票を添付(コピー可)し、当日受付時に提出して下さい。
当日の現金でのお支払いはご遠慮ください。
15.その他
競技日程は埼玉陸協のホームページにアップ予定
参加の団体(学校)は補助員(2~3名)の協力をお願い致します。
参加の団体(学校)は審判の協力をお願いします。
競技中の負傷等について、応急処置は主催者で行いますが、以降の責任は参加者にあるものとします。
スポーツ傷害保険には個人で加入して下さい。
その他、不明な点がありましたら、 下記担当者までお問い合わせください。
エントリー関係 末松正敏 090-1455-9708
その他の事柄 事務局 久保雅樹 090-4439-3251
kumariku048@gmail.com
本競技会の新型コロナウイルス感染症に係る対応について
①今後の情勢から開催の可否について、おおむね1週間前に埼玉陸協HPに掲載いたします。
②濃厚接触者の方はエントリーをご遠慮ください。
③参加者は日々の健康管理に努め、発熱・咳等の症状があるときは参加をご遠慮ください。