埼玉チャレンジカップ参加の皆様へ(連絡事項)
- 期日 令和3年11月7日(日)
- 会場 上尾運動公園陸上競技場
〇各参加団体からの競技役員についてエントリーシートに記載欄がありましたが、今大会では役員をしていただくことはございません。また、プログラム購入希望欄もございましたが、これについても集約をしておりません。受付時に各団体1部(10名以上参加の団体は2部)をお渡ししますので、ご了承ください。なお残部につきましては少量となりますが、全体の受付が終了後にアナウンスをして販売する予定です。
〇参加団体が使用できる駐車場は、競技場駐車場、旧水上公園駐車場となります。大変混雑が予想されますので、旧水上公園駐車場のご利用にご協力ください。なお、公園内競技場周回路周辺については競技役員の駐車スペースとなります。
〇今大会の入場者は事前に掲載した競技注意事項に示した以下の通りです。
・観客席について:
選手一人につき、付添(保護者含む)1人の入場を認める。
・顧問・スタッフに関しては
1団体あたり、小学校クラブは5名まで、中学校は2名までとする。
・正面受付にて、
各団体の責任者が宣誓書(チャレンジカップ用)を提出し、リストバンドを受け取る。(係の指示に従う)
・
スタンドでは密を避け、声での応援は禁止。拍手での応援等に努めること。
・受付では ①大会申込一覧表(振込証明書を貼付のこと)の提出、②棄権者の申告、③
「宣誓書(チャレンジカップ用)」の回収提出 を行う。※なお、「大会前体調管理チェックシート」は各団体の責任者が回収し、各団体の選手、付添、スタッフの健康状態を確認し、保管すること。
〇
マスク着用、手指消毒、3蜜の回避、使用した場所の消毒などを徹底し、感染防止にご協力ください。